THE DOORS THE SOFT PARADE (輸入盤)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

THE DOORS THE SOFT PARADE (輸入盤)THE DOORS THE SOFT PARADE (輸入盤)THE DOORS THE SOFT PARADE (輸入盤)THE DOORS THE SOFT PARADE (輸入盤)

商品情報

THE DOORS 1969年発売の THE SOFT PARADE の輸入盤です。

ブラス・セクション、パーカッションを大胆に導入し、センセーションを巻き起こした注目作。全米No.1ヒット「タッチ・ミー」収録。(1969年/第4作目) 

夭折のヴォーカリスト、ジム・モリスンを中心とした伝説のロック・バンド、ドアーズの通算4枚目のアルバムとなる1969年作品。
モリスンに代わり、作詞を主にロビー・クリーガーが担当した作品。「タッチ・ミー」他、全9曲を収録。

‘60年代を彩ったアメリカのロック・バンドの中でも一際、際立った存在感と、そのユニークなサウンドで人々を魅了したドアーズ。その奇跡的ともいえるバンドのアンサンブルの妙と、ヴォーカリスト、ジム・モリスンのカリスマティックなヴォーカル/パフォーマンスはもはや神話化されたともいえる。現在の視点から見ると、彼らのアンダーグラウンドでシリアスな音楽性への評価を軸にするあまり、見落としがちなところではあるが、ショービズの世界の厳しさの真ん中でアーティスティックな表現をモノにしていたということはもっと評価されるべきだと思う(特に初期の活動/作品において。例えば現在のビートルズの評価と同等くらいに)。ただそうしたことが原因となって悲劇を生んでしまったというのも事実だった。ショービズを志向するという方向性とアーティスティックな表現との矛盾点が裏目に出、ドラッグ絡みの問題点が噴出し、ひいてはジム・モリスンは死に至る。ジャニス・ジョプリン、ジミ・ヘンドリックスと並び、’60年代を象徴する夭折した天才アーティストというジム・モリスンの顔。そうした伝説もドアーズを語るときに切り離せないが、一方でそれとは無関係に音楽的な普遍性を持って、そのドアーズの音楽は今も生み出された当初の輝きを保ちつづけながら、生き続けているようにも感じる。

テル・オール・ザ・ピープル. 03:20
タッチ・ミー. 03:11
シェイマンズ・ブルース. 04:48
ドゥー・イット. 03:09
イージー・ライド. 02:40
ワイルド・チャイルド. 02:36
ラニン・ブルー. 02:25
ウィッシュフル・シンフル. 02:55
ソフト・パレード. 08:36

中古品としてのご理解をお願いいたします。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

商品の情報

カテゴリーCD・DVD・ブルーレイ > CD > 洋楽
商品の色をブルー系 / グレイ系
商品の状態目立った傷や汚れなし

14,400円

(150 ポイント還元!)

送料無料

お届け日: 02月02日(金)〜指定可 (本日13:00のご注文まで)

選択してください / 【1】SBTR013(14,400円)
選択してください / 【1】SBTR013(14,400円)
数量
...

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥40,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから

14,400

カートに入れる