お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
発売日:2024年9月再生産「スーパーくろしお」は平成元年(1989)に「くろしお」用の381系を改造して登場しました。サロ381を先頭車化改造し、大きな前面窓と大形化された側面窓を備えたパノラマグリーン車をはじめ、内装のアコモデーション改善、外観を白地に赤とオレンジを配したデザインにするなど各所が改められ、それまで国鉄色の381系で運転されていた「くろしお」のイメージを一新しました。登場時は6両編成でしたが増結用の3両が加わり、最大9両編成で関西圏と南紀を結ぶ特急列車として活躍しました。・白地に赤とオレンジ(クリームイエロー)の帯をまとった1990年代の「スーパーくろしお」を製品化。6両基本セット:D651編成、3両増結セット:D931編成・各車に側面サボ受があり、洗面所窓が閉塞された外観を再現・クロ380は4列シートの内装を新規製作。また普通車はシートピッチ拡大前の内装を再現・クロ380は先頭部の大きな窓をはじめとする特徴的な車体形状を再現。前面愛称表示点灯式。「スーパーくろしお」の愛称板取付済。交換用に「くろしお」と「はんわライナー」の愛称板を付属・クロ380のスカートは、スノープロウなしの形態を再現・クハ381-501の先頭部カプラーは電連付ダミーカプラー、スノープロウなしのスカートを再現。9両編成を再現する際、連結用カプラーとスカートが交換用部品として付属(基本セット)・クハ381-107の先頭部カプラーは電連なしのダミーカプラー、スノープロウが取り付けられたスカートを再現・モハ380-501の6号車側連結面の貫通路塞ぎ板を別パーツで再現・クハ381の愛称表示は変換式トレインマーク採用。「スーパーくろしお」「くろしお」「はんわライナー」「(白無地)」を選択可能・クハ381はホイッスルカバー付の形態を再現・モハ380のパンタグラフは2本ホーン、耐雪カバー付のパンタ台枠を再現・中間連結部はフックなしのボディマウント密連形カプラー採用・実車同様に曲線区間に入ると車体が曲線内側へ傾斜するKATO独自の振り子機構を搭載・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現・行先表示シール付属・基本セットのブックケースに増結セットの車両を収納可能。9両フル編成が1つのケースに収納できます。・付属品6両基本:変換マーク用ドライバー、行先表示シール、連結用カプラー+スカート、交換用愛称板(クロ380用:「くろしお」「はんわライナー」)※ JR西日本商品化許諾済※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります
レビューはありません。
13,770円
(150 ポイント還元!)
送料無料
お届け日: 02月02日(金)〜指定可 お届け日: (本日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
25,200円
174,150円
80,330円
14,240円
36,040円
67,830円
※新製品 11月発売※485系特急電車(クハ481-200)基本セット(4両)【TOMIX・98589】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
14,800円
プレセール - 2021-S モルガン ドル PCGS MS70 ファースト ストライクPresale - 2021-S Morgan Dollar PCGS MS70 First Strike
127,330円
ゴッホ・[雲雀のいる麦畑]
9,830円
アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] 1920年-S 歩く自由の女神ハーフドル 50セント-NGC AUディテール-レアデイトコイン !- show original title
14,490円
モネ・「小さな馬車:オンフルールの雪の道」
9,720円
【油絵 直筆仕上げ】パウル・クレー Ruehende Schiffe F12 【油彩 国内生産 インテリア】絵画 販売 12号 抽象画 ゴールド額縁 736×630mm 複製画 送料無料 プレゼント ギフト 開店祝い 開業祝い 退職祝い 新築祝い リビング 玄関 モダン 壁掛け
51,340円
東京メトロ05系(13次車) 基本4両編成セット(動力付き) [31838](JAN:4946950318382)
13,780円
(非常に良い)S.H.Figuarts ナスカ・ドーパント
9,070円
1ドル硬貨1979年one dollar coin 1979
66,940円
アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] 1861年-O 自由の女神座像ドル 50セント NGC SS Shipwreck-AU/UNC 詳細- show original title
10,760円
13,770
カートに入れる
しばらくお待ちください...
発売日:2024年9月再生産
「スーパーくろしお」は平成元年(1989)に「くろしお」用の381系を改造して登場しました。
サロ381を先頭車化改造し、大きな前面窓と大形化された側面窓を備えたパノラマグリーン車をはじめ、内装のアコモデーション改善、外観を白地に赤とオレンジを配したデザインにするなど各所が改められ、それまで国鉄色の381系で運転されていた「くろしお」のイメージを一新しました。
登場時は6両編成でしたが増結用の3両が加わり、最大9両編成で関西圏と南紀を結ぶ特急列車として活躍しました。
・白地に赤とオレンジ(クリームイエロー)の帯をまとった1990年代の「スーパーくろしお」を製品化。6両基本セット:D651編成、3両増結セット:D931編成
・各車に側面サボ受があり、洗面所窓が閉塞された外観を再現
・クロ380は4列シートの内装を新規製作。また普通車はシートピッチ拡大前の内装を再現
・クロ380は先頭部の大きな窓をはじめとする特徴的な車体形状を再現。前面愛称表示点灯式。「スーパーくろしお」の愛称板取付済。
交換用に「くろしお」と「はんわライナー」の愛称板を付属
・クロ380のスカートは、スノープロウなしの形態を再現
・クハ381-501の先頭部カプラーは電連付ダミーカプラー、スノープロウなしのスカートを再現。9両編成を再現する際、連結用カプラーとスカートが交換用部品として付属(基本セット)
・クハ381-107の先頭部カプラーは電連なしのダミーカプラー、スノープロウが取り付けられたスカートを再現
・モハ380-501の6号車側連結面の貫通路塞ぎ板を別パーツで再現
・クハ381の愛称表示は変換式トレインマーク採用。「スーパーくろしお」「くろしお」「はんわライナー」「(白無地)」を選択可能
・クハ381はホイッスルカバー付の形態を再現
・モハ380のパンタグラフは2本ホーン、耐雪カバー付のパンタ台枠を再現
・中間連結部はフックなしのボディマウント密連形カプラー採用
・実車同様に曲線区間に入ると車体が曲線内側へ傾斜するKATO独自の振り子機構を搭載
・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
・行先表示シール付属
・基本セットのブックケースに増結セットの車両を収納可能。9両フル編成が1つのケースに収納できます。
・付属品
6両基本:変換マーク用ドライバー、行先表示シール、連結用カプラー+スカート、交換用愛称板(クロ380用:「くろしお」「はんわライナー」)
※ JR西日本商品化許諾済
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります
10-1985